病院の不妊治療の利点と欠点

前回に引き続き、病院の不妊治療との併用を考えてみたいと思います。

この前は、病院の不妊治療と漢方の治療の2つをすれば、
「単純に2倍に確率が上がるというんじゃないよっ」ていうことを書きました。

今回は、実際は、何が利点で何が欠点なのかを解明してみましょう。

その前に2つの治療の違いをみてみましょう。

西洋医学ではホルモン剤での治療。AIH(人工授精)、IVF(体外受精)があります。

AIH(人工授精)、IVF(体外受精)は漢方にはない特別な技術です。

必要であれば、その技術を併用してみるのは、良いでしょう。

漢方治療との併用で問題になるかもしれないのは、技術ではない部分。
ホルモン治療。
それとAIH(人工授精)、IVF(体外受精)で使用するホルモン剤と、
IVF(体外受精)の採卵や移植のスケジュールです。

要するに外側の技術ではなく、身体の中のことや月経周期と関わる部分ですね。

ここは、漢方の治療と関わってきます。

漢方の治療では妊娠する効果がある漢方薬があるわけでもないし、
不妊症を治す漢方薬があるわけでもありません。

漢方薬は、冷えや血や水の巡りの不調、気の不調を整えて、
元々もっている、その人の正常な月経リズムを取り戻し、さらに全身を整えることによって、
若返り、強くて元気な卵子になるように手伝うのですね。

体質をちゃんと判断してから選んだ漢方薬を飲んでいると、
長い人でも4ヶ月もあれば、むちゃくちゃだった基礎体温や不正出血なども整ってきます。

これって、実は病院のホルモン治療もざっとした目的は同じなのです。

病院のホルモン治療も基礎体温を整えて排卵を促し高温期が続くようにすることなのです。
なんか、漠然と「不妊の原因を治す」わけではないのですね。

漢方と病院のホルモン治療は、実は目的は一緒です。

ただ、おーーーーきな違いがあります。

病院のホルモン治療は月経リズムなどを無理矢理変えようとすることで、
漢方は元々の体質を整えながら整えようとすること。

病院のホルモン剤は、外部から無理矢理、
卵巣を大きくさせ、HCGなんか強制的に体温を押し上げます。

「どんな体質の人なら合うか?」「どんな体質の人は合わないか?」そんなのは関係ないです。
最低限の副作用だけわかってればいいじゃん。みたいな。

ゴールに連れていくのに髪の毛ひっつかんで、ひっぱり回す感じですね。
実際、そんな感じの基礎体温になってる人もいます。

漢方は、ゴールに一緒にいくといった感じ。
無理矢理でなく「こっちの方がいいじゃないかな」「こう行ってみたら」って感じで、
その人の体質にあわせて、アドバイスの仕方も変えるといった感じです。

そして、病院の治療はホルモン系の操作のみなので、
冷えやらストレス、なんかの難儀な症状は、不妊治療とは何の関係もありません。

月経や基礎体温が整っても、
それは外部から無理矢理、変えているだけなので、いろんな症状は何も変わりません。

それどころか、余計な症状が増えたりすることもあります。

漢方は、元々の体調が整うことによって健康な月経や基礎体温を取り戻すのです。

それぞれの治療は目的はよく似ていても、内容は全然違うのです。

だから、病院の不妊治療と漢方の治療を同時に行うといろいろな影響はあります。

漢方はその人、本来の自然な月経周期や基礎体温を目指します。
病院はどんな状態の人だろうか、
同じ治療をして、クロミッド飲んで、HCG打って、ルトラール飲んで、
人工的な月経周期や基礎体温を目指すのです。

ここが2つの治療の併用の欠点になります。

漢方薬で自分自身の自然な周期が戻ってきても、HCG、ドンッって打って、
次の日に一気に高温期にいってもそれが、身体にとっていいことなのか悪いことなのかが分からないのです。

漢方は、初めに選んだ漢方薬を何ヶ月か飲んでたら、
妊娠するような都合のいいものではなく、常に体調に合わせて漢方薬を変更していきます。

だから、ホルモン剤の変化なのか自然な変化なのかが分からないと、
次の方法が考えられないのです。

僕は、併用でもホルモン剤の影響を考えながら調整しますが、
途中で人工的な変化が入ってくるのは自然治療を目指すのであれば、
それなりに影響はあります。

じゃあ、ホルモン剤は飲まないほうがいいのか?

それは僕にはわかりません。
西洋医学では、どんな体質の人ならホルモン剤が合って、
どんな体質の人ならホルモン剤が合わないのかといった理論やデータが一切ありません。

あるのはシャレにならない副作用は、知ってるというだけ。

だから、いいのか、悪いのかが判断できません。
実際にホルモン剤だけでも妊娠する人もいますので、
うちでは、併用の方がいいとか悪いとかは、その人の考え方におまかせしているのですね。
どちらで合っても治療をします。

この記事で病院の不妊治療と比較している【漢方】はあくまで体質を判断することができて、
体調に合わせて漢方薬を変更できて、
基礎体温と体質の変化を連動してみることができる【漢方】の事をいってます。

病院のマニュアルで処方している漢方薬や、
不妊症には同じ漢方薬とサプリメントを出している薬局や、
西洋医学の薬と体質(基礎体温)の影響がみれない先生は関係ありません。

IVF(体外受精)の採卵や移植のスケジュールの問題は、
他にもある病院治療の問題とともに説明したいと思います。