漢方薬はいろいろとたくさん飲んじゃいけない。

漢方薬って、たくさんの種類があります。
その種類の多さというのを人によって、いろいろな捉え方をするようです。

ある先生は漢方薬を西洋医学の薬と同じように考えて(勘違いして?)、冷えなら当帰芍薬散とか。
もっとひどいと不妊症には当帰芍薬散とか簡単(適当?)に処方します。

この時に病院なんで当たり前なのですが、漢方薬を病院治療のオプションのような位置づけで使っていることが多いようです。(これって不妊治療に限らず漢方専門病院じゃなかったら、どこもそうですね)
病院でクロミッドやらHCGやらをメイン治療でやってるけど、漢方薬もオプションで飲んどく?みたいな。

これに似たような質問が最近、メールによく来ます。
「今、当帰芍薬散を飲んでいますが、妊娠するためにもっといろいろ飲んだほうがいいですか?」

一般的に浸透している「間違った漢方の解釈」からしたら、いろいろ飲んでもいいと思います。
間違った漢方の解釈とは「不妊症」という病名(厳密には症候群)に対して、当帰芍薬散、温経湯を処方する。もしくは「冷え」という、ひとつの症状に対して当帰芍薬散を処方する。
この間違った解釈からしたら、症状ひとつずつに漢方薬を飲んでいけばいいので、ある意味、たくさん飲めますね。

現在は、残念ながら間違った漢方の考えが一般的になっているので、これが常識のように見えますが、漢方の本質からみると、これは全くのデタラメです。

漢方(東洋医学)が考える健康という定義は「中庸」、ニュートラル、ゼロ地点です。
ようは健康は真ん中状態であるということですね。

ひどく疲れていない人が強壮系のサプリメントを飲んで元気にパワーアップ!
これは漢方では、過剰、余分です。これも病気状態。
普通の考えだと「ま、過剰なパワーアップ要素分は放っておいても自然に使わないで消えるんじゃないの」って感覚があって「元気がないとか、すごく冷える」といったマイナス要素は自然に消えないから放っておいてはいけない。となりがちです。

だから特に身体に問題なくても、パワーアップ系サプリや薬などは、予防や保険を兼ねて飲んでても特に問題ない。みたいな感じがあります。
ホルモン剤やらなんやらを飲んでいても漢方薬はオプションだから問題なさそう的な。

しかーし、漢方にこの考えはありません。
未病を予防するという考えが漢方にはありますが、あれは「普段、元気な時から余分になんかパワーアップしておけ!」という意味ではなく病気じゃなくても、常に身体をメンテナンスしておきましょう。ということです。
「漢方でメンテナンスする」というのは「なんでも効果のあるものをいろいろ思い当たるだけ飲んどけ」という意味ではありません。

漢方では「プラスしていく=パワーアップ」ではないのです。
ひどい疲れや冷えなどマイナスの症状は治していかないといけない。しかし行き過ぎのプラスもそれが余分だったり、過剰だったりしたら、それも治さないといけないのです。

とにかく、一番いいのは真ん中。
疲れて意気消沈している状態でもなく、パワーアップしていきり立っている状態でもない。
中庸の穏やかな状態。

これが漢方の考える最も健康な状態です。

なので、病院のホルモン治療も漢方の深い理論から考えれば、必要なのかどうかを本来は考えなければいけません。
漢方薬がオプションではなく、本当にホルモン剤が必要な体質なのかどうか?
東洋医学の自然治療の観点からそう考えないといけないのが漢方です。

これは漢方薬の治療そのものにも言えることです。
冷えもあって、月経の状態も悪く、それで血の巡りも悪くって・・・だから当帰芍薬散も桂枝茯苓丸も温経湯も飲む。

これはプラスの方に悪くなっています。
今度は中庸に戻すためにプラスの出すぎた部分を治す必要が出てくるのです。

こんな時は病名や症状ごとに漢方薬を考えていかないで、現在の病名や過去の病気、身体全部の症状、生活環境など、ぜーんぶをひっくるめて、なるべく1つの漢方薬に行き当たるように考えなければいけません。

冷えてるから当帰芍薬散。ホルモンが弱いから当帰芍薬散。
そんなの漢方とは何の関係もないです。素人の漢方占いみたな遊びですね。

治療として考えるなら、全部の要素をひっくるめて、それを東洋医学的な理論で噛み砕いて、体質を分析し、それに合わせた漢方薬で治療するのが望ましいです。

そうやって、体質を分析している時に漢方では、可能性のあるいろいろな種類の漢方薬を候補として考えていきます。
さっきの話でいったら「いろいろ飲んだほうがいいと思った漢方薬逹」これらは付け足していくのではなく、この中から東洋医学理論から考えて合理的な理屈のつく漢方薬を1つだけ選ぶのです。
どれも飲んだら、中庸が崩れます。中庸が崩れるというのは、漢方では結局、不健康の道まっしぐら!

このたくさんの自分に合うかもしれない漢方薬を候補としてたくさん選抜し、そこから1つの漢方薬に絞りこんでいくことを「鑑別」といいます。
実は漢方治療の基本中の基本ですね。

流産の様々な原因

不妊症は病気ではありません。
病院では不妊治療という風に呼びますから、あたかも病気のように感じますが、決して病気の治療ではありません。

西洋医学は病気の原因を追求し、その原因を絞り込んで治療しようとします。
医学に携わった時に始めに出会ったのが、内科のことも把握している外科医の先生。
医者という立場は関係なく、人生で初めて天才ってこういう人のことを言うんだなと思った人でした。
(僕の西洋医学の師匠)

そんな先生に西洋医学のことを教えてもらっていたので、病気って、理論的に考えに考え抜いて原因を解明すれば治せるじゃん!みたいに思っていました。
ちょうど、マトリョーシカの人形のように、次の人形を次の人形をと開けていけば・・・。
そして、結果は最後の人形の中には何もありませんでした。

病気の原因を見つけられなかったのではなく、根元の考えが間違っていると僕は思いました。
徹底的に理論的に原因を追求すれば、病気が治るわけではないのです。
そもそも、一方向から病気を探っていっても、たった1つの原因にはいきつきません。

次の人形の中はカラッポ。
1つの原因を追求して治せるのは急性や外科的な病気だけです。
慢性病は、もともと、原因が1つじゃなく体の機能の様々なアンバランスで起こっているのです。
(師匠に教えていただいた西洋医学の知恵は今の漢方相談には役立っていますが)

ましてや不妊症なんて病気ですらありません。
誤解されると困っちゃいますが不妊症はジャンルというか方向性で言えば、治療ではなく、ガリガリの人がムキムキになるためのトレーニングするとか、ダイエットを成功させるというほうが近いです。

どちらも薬を飲んだらなんとかなるもんじゃないですよね。
日々、身体づくりをしていくしかないのです。

前置きがかなり長くなりましたが、一般的には、不妊症という病気があって、それを検査して原因を見つけ出し、それを克服すれば妊娠!みたいな偽のイメージを病院から植えつけられています。

なので、不妊状態なのは何の原因があって妊娠しないのかを悩んでいる人もいますし、流産の場合も、自分に何の原因があって、流産したのかを悩んでおられる方もいらっしゃいます。

それこそ流産の原因もいろいろです。
西洋医学的には、お母さんになる人の身体が問題とか、受精卵が問題だったとか、原因をわけて考えようとしますが、この線引きってどうやってやってるんだろうと僕は不思議です。

よく言われるのは、流産後の受精卵の遺伝子問題ですが、あれだって、流産後の遺伝子を調べてるから、フツーに遺伝子だって悪いんじゃないの?と素朴に思います。おかしいのかな。
だって、雨降った後に道路が濡れているかどうかって言ったら濡れているに決まっていますよね。
そんなの見て「ほら!道路濡れてる」って言われても「知ってた」としか言いようがないですよね。
何かがうまくいかなくて流産してるんだから。

赤ちゃんの遺伝子が・・・とかお母さんになる方の子宮内膜が・・・とか、なんか原因を切りわけて、1つに絞って追求しようとしていますが、なんかそれって意味あるの?と思います。

妊娠は、精子と卵子が受胎し、それが子宮内膜で育てられ大きくなります。
単純に切り分けていけば「精子がよくなかった」「卵子がよくなかった」「精子と卵子の両方がよくなかった」「子宮内環境がよくなかった」という原因ですね。

でも、これよく考えてみましょう。
原因が仮にわかったつもりになったところで、治療できるの?って話。
流産後になんとなく原因っぽいのがわかったところで、どうせ、クロミッド→HCG→ルトラールとかのホルモン治療ってみんな一緒でしょ。

流産してようが、してまいが、どうせ同じ治療じゃないの。と思うのです。
それだったら、重箱の隅をつつくように原因わかったからなんなの?相手を落ち込ませるのに使うの?なんて穿った見方をしたりしちゃいます。

受精卵は精子と卵子で成り立っています。
つまり赤ちゃんに育っていかない問題は、卵子だけでもないし、精子だけでもない。
端的にみれば、半々なんです。
そして、精子に関しては、受精卵になる前の精子の運動率や奇形率は見えるだろうけど、その検査が平均以上だったら、絶対に受精卵になってからグングン育つ強い精子だと言えるのでしょうか。

根本的に能力的に弱いかもしれないじゃないですか。
だって、人間もそうだけど、見た目だけで能力測れないですよね。
走るのが平均をちょっと超えて平均的な体格だったら、病気にならない強い身体なのかよって話。

不確定要素が多く複合的すぎて、これが原因なんて、決めることなんてできないと思います。
全部の要素が少しずつ、全部関わっているかもしれないですよ。
そこは西洋医学の好きな「原因が1つ」じゃないかもしれません。

妊娠は治療して克服するのではなくトレーニングやダイエットのような方向性のものです。
トレーニングやダイエットで、なぜ、筋肉がつかないんだろうとか、なぜ痩せないんだろうとか、身体の原因を探している暇があったら、さっさと運動や食事で何かをしたほうが、よほど成功に近づくと思います。
体質を妊娠しやすい体質に変えましょう。

不妊治療とシミと若い人の薄毛

漢方薬を使っての治療とは、一部の先生達は大きく誤解していると思いますが、西洋医学のように漢方薬になんらかの1つの特定の効果があって、その効果でもって治療するわけではありません。

例えば、当帰芍薬散がホルモンを活性化させるなどといったものはありませんし、五苓散が頭痛の原因である発痛物質(痛みの元となる物質)を止めたりしません。
西洋医学理論の科学的に分析したホルモンとか発痛物質などは、漢方の治療にはもともと、なんの関係もないのです。

病院は、漢方を西洋医学的な見方から分析し使っています。
なぜか皆、西洋医学的な見地から漢方薬を見て、漢方薬の生薬の化学成分がどうだとか、西洋医学の決めた病名に対して漢方薬を処方したりとか、2千年前からある東洋医学の診断方法は全く使わないで、いきなり自分達に都合の良い西洋医学理論で漢方薬を使ってます。

なぜそんなことをするかというと、多分、東洋医学の感覚が理解できないし、自分にとって難しいからだと思います。
だったら、自分の知ってる西洋医学の理論から漢方を考えるほうが楽ですよね。

そもそも、漢方は2千年前から存在し、西洋医学は100年位。
いわば、漢方の方が大先輩なので、その2千歳の大先輩に、たかだか100歳のものが、自分の考え方や見方を押しつけているのがおこがましいのです。

こんなことを書くと「今は科学が進んだ時代なのだから、古いものも科学的に分析したほうがいい」という人がいますが、そんな人に限って、本来の古来の方法は全然、理解してなかったりします。科学的なアプローチも大切だと思いますが「だったら、元の理論を全部マスターしてから研究しろよ」と思います。基礎を知らないで応用とかありえないですよ。
少なくとも、難病も治療している僕の経験から東洋医学は科学とは違う方向性の発展をしてきたものなので、科学的アプローチは実践では必要ないですね。2千年前から東洋医学理論で十分です。

なんか、テーマがブレブレになりそうですが、要は、漢方薬は西洋医学の薬のようになんかの効果があらかじめわかっているものではないのです。

その最たる例が、漢方では不妊治療をしてシミが消えたり、髪が生えてきたり、アトピーが治ったりといったもの。

こういう書き方をすると、最近、テレビでも言われている「漢方薬は身体のいろいろなところに効く」という浅はかな考えの方に勘違いされそうですが「いろいろな生薬が入っているから不妊症にもシミにも効く」というわけではありません。

漢方はもともとが、西洋医学のようにある病気に対して処方するものではなく、体質に対して処方します。

厳密にいえば、シミとか不妊症というは、西洋医学の理論で決めた1つのざっくりとした病気グループです。
漢方では病名を診断するというルールがなく、体質を診断します。
この東洋医学的な「体質」が、西洋医学の「病名」みたいなものですね。

しかし、病名みたいなものといっても体質は西洋医学の病名よりはるかに複雑です。
病名は不妊症なら「赤ちゃんが授かりにくい人」という条件しかありません。
高血圧などもそうですね。「血圧が高い人」

でも体質は、人それぞれで不妊症で頭痛があって、手はほてるけど、足は冷える、夜中にオシッコにいきがちで便秘気味で頭痛が・・・などなど、全身様々な不調を総合的に判断したのが体質。

病名のように単純ではないのです。顔の違い位、皆さん違います。
漢方はあくまでこの体質に対して、より適合する漢方薬を選びます。

そして、体質を分析するために東洋医学的に全身をみていくと赤ちゃんが授かりにくい不妊症的な体質とシミになりやすい体質が共通していることがあるのです。

この場合は、治療がうまくいくと赤ちゃんを授かるのとシミが消えるという2つのことがいっぺんによくなることがあります。

でも、ここで気をつけないといけないのは、漢方薬に不妊症を治す成分とシミを治す成分の2つが含まれていたわけではありません。

赤ちゃんを授かりにくい不妊症的な体質とシミができやすい体質がたまたま一人の体質の中で一致していただけです。

だから、僕らにはどちらも治すかどうかということは選べません。
体質的に赤ちゃんを授かりにくい不妊症的な体質とシミができやすい体質が別な体質として一人の身体に2つの体質が別々の経路で存在していることがあります。

この場合は、どちらの治療を優先するかを選ばなければいけません。
なぜなら、漢方薬は多ければ多いほど効果が高いということではないからです。

★漢方の絶対法則は、ちょうど、その人の体質合わせること。

どれだけ、一辺に治したくても、体質が違うのであれば、使う漢方薬も変わります。
漢方薬は「体質=漢方薬」だから。
ある病名に使う薬が決まっているように体質に対して使う薬は東洋医学的な法則で決まっているのです。

なので、西洋医学のお薬やサプリメントのように、この症状も、あの症状も治すためにと、いろいろと複数の漢方薬を使ったり、一辺に治そうと思って複数の生薬や漢方薬を使うと却って本来のバランスを失って、下手をしたら、漢方薬を飲む前よりも悪くなってしまいます。

あくまで、シンプルにその人の体質に1つずつ丁寧に対応しないといけません。

だからたまたま、赤ちゃんを授かりにくい不妊症的な体質とシミができやすい体質が同じ体質だったら、同時によくなるし別の体質だったら病気が違うようなものだから、順番に治したりしないといけないのですね。

うちでは漢方本来の方法で総合的に東洋医学的な体質を判断して治療させていただいているので、不妊症とシミを一度に解決することは、僕も患者さんも選べません。

総合的な体質が一致していれば、どちらも一辺に治るし、総合的な体質が一致していなければ、順に治していくしかないのですね。
そうしないと悲しいかな、結局、どっちつかずです。

ただ、女性の不妊症とシミ。男性不妊症と若ハゲなどは、総合的な体質で一致していることが多いです。

何もしなくてもすぐに妊娠する人の秘密

漢方の修行時代からだと、不妊治療の相談も8年になります。
それまでたくさんの方の不妊克服をお手伝いしてきました。

漢方は病院みたいに、「月経が終わったらクロミッド、排卵期にHSG打って、高温期にルトラール」みたいな、誰に対しても似たような治療ではなく一人ずつの体質ごとに治療戦略を考ます。(あっでも病院は、その漢方も西洋医学と同じように誰にでも当帰芍薬散とか温経湯でしたね)

とにかく、東洋医学的な体質をみてから、治療戦略を考えるということをずっとやってきたので、それこそ、いろいろな体質の方をみてきました。

不妊治療の相談をしていると、よくこんな話があります。
「知ってる人は、たいして何もしていないのにすぐに妊娠しました。私はやっぱり病気なんでしょうか?」

そんなことはありません。
西洋医学の不妊治療が一般的になっているので「不妊治療=病気を治療する」みたいな風潮がありますが、不妊症は病気じゃありません。

西洋医学は急性の原因のはっきりしている治療(感染症や怪我)から始まっているので、1つの原因を探して、その原因に対して治療するという基本スタイルがあるため、とりあえずは病気的にして原因が何か?とか、その原因に対してどういう治療をする?
みたいな形式になります。

西洋医学そのものが、そういうものなので通っていると自然に病気を治療しているみたいに感じちゃうのですね。
でも不妊症なんてそんなものではありません。

西洋医学的な明確な不妊症の原因なんて両方の卵管閉塞位じゃないでしょうか?
その卵管閉塞だって、仮に卵管閉塞が手術などで通ったとしても、卵管閉塞が治ったから、来月は妊娠ですね。なんてことにならないと思います。
(来月に結果が出るわけじゃないから厳密には治療にはなっていないですね)

大半の人が原因なんかはっきりしない原因不明の不妊症ですが、はっきりとした不妊症の原因を持っている卵管閉塞の人の卵管が見事!通ったって、それは、ただ単に原因不明の不妊症に昇格するだけかもしれないのです。

だったら「たいして何もしていなくても妊娠する人」
ああいった方にはどんな秘密があるのでしょう。

結論からいくと、あれって「体質」だと思います。
たくさんの不妊治療経験から、そう思いました。
「体質」といっても病気に対しての「体質」ではなく、サッカーがたいして教えられていないのにできるとか、ピアノがどんどんうまくなる。みたいなやつ。
才能的なものかな。

うちにも何人かいらっしゃいます。
初めて来られた時に1ヶ月しか漢方薬、飲んでないのに1人目妊娠。
2年経った後、また1ヶ月しか飲んでいないのに2人目妊娠。
2人妊娠するのに漢方治療した期間が合計で2ヶ月。

ちなみにこの方、30代で、うちに来られる前は不妊治療の病院にも通っておられました。

1ヶ月ごとに2人目までという方は早々、いらっしゃいませんが(1人じゃないですけど)うちに来られてから1ヶ月で妊娠!なんて、何人もいらっしゃいます。

誤解されるといけいないので、断っておくと楽天なんかに登録しているようなエセ漢方薬局の三流広告じゃないですよ。
「あなたもたった1ヶ月で妊娠できます!●●茶で!」みたいな。

うちには年齢が若くても3年以上通っていて、ダメな人もいらっしゃいます。

うちの漢方がすごい効果!ではなく、早くに妊娠する人って多分、才能みたいなものなんです。
で、ずっとそんな方の体質やら基礎体温を見てきたので、最近はその才能?を持ってる人がなんとなくわかるようになってきました。
漢方的に「あっこの体質なら妊娠早いかも!?」みたいな感じですね。
もちろん、占いじゃないから、そんな話は当人にはしませんが。

ここまでの話で誤解してはいけないのは「才能らしきものがないから妊娠がダメ」というわけではありません。

才能らしきものがある人が「特別」なのです。
先ほどの話で西洋医学では、病気的な捉え方で治療をすすめます。
だから、いつのまにか「自分は病気だから妊娠できない」と考えがちですが、そもそもが病気とは関係なく、誰でも、自然妊娠する力は当たり前に持っているのです。

ただ、その体質を妊娠しやすい体質にするのは、ホルモン剤などの「治療的発想」の薬ではありません。
自然の漢方薬だけでなく、日々の食事や運動、睡眠なんですね。

だから、才能らしきものがあった人も、うちに来て1ヶ月で妊娠したりしますが、それまでは、全然、ダメだった時があったわけです。
才能があっても病院では才能が花開かなかったのですね。

すぐに妊娠する人は、特別。
でも、あなたは、マイナスではないです。ちょっとしたズレがあるだけで、それを正せば、それこそ、よほどの病気などでない限りは誰でも自然妊娠する力は秘めているのですね。

だから「何もしなくてもすぐに妊娠する人」と比べるのはやめましょう。
あなたにも妊娠する力は十分にありますので。