なかなか漢方薬が効かないのですが・・・

漢方というのは、非常に誤解を受けたまま広がっている医学です。
漢方ほど、誤解された間違った知識がスタンダードになっているものも珍しいと思います。

残念ながら誤解し間違っているのは一般の方だけでなく現場で漢方相談している薬剤師の先生やツ●ラの漢方薬を処方している医者の中にも多数いらっしゃいます。
というかほとんどの先生。

「漢方薬を飲み続けているけど、なかなか効きません」

以前にどこかで漢方薬を飲んでいて、そこでダメだった方がうちに来たときによく言われています。

なぜ、効かないか?
それは漢方薬を飲んでても、漢方じゃないからです。

「漢方」と「漢方薬」は別ものです。

漢方とは日本からみた中国(漢)の医学(方術)のことをさしていて日本から見た東洋医学というような意味です。

漢方薬は漢方で使用する薬のことです。

そんなの一緒じゃん!
って思われるかもしれませんが、大きな違いなんです。

漢方薬は薬なので漢方で医学的に診断した結果、処方する手段です。

なので病院のようなホルモン活性に当帰芍薬散というのは、医学的(漢方)に考えずに西洋医学の病名から考え、ホルモン剤の代わりに当帰芍薬散を渡しただけです。

「東洋医学は知らないけど、こっちで勝手に考えた方法で処方しとくね」という状態です。

まーその処方の方法を考えるのもツ●ラのような漢方薬メーカーですが・・・。

薬局でもたまに「漢方相談受付中!当店は中医学を中心に・・・」みたいな説明がありますが漢方は日本から見た中国医学のことを指し、中医学は、中国で昔の中国医学から現代風に変えた医学のこと。

つまり「日本風の東洋医学の方法で相談し私は中国の医学を身につけてます」って、「どっちやねん!」って意味のわからん状態になってます。

そんなの言葉のアヤやんって言われるかもしれませんが漢方は伝統医学です。
こういう書き方をしているところからも「あー漢方、実はわかってない?」みたいなことがわかるのです。

治療のことを考えるのに歴史がとても重要なのです。
それと漢方と中医学は、
同じような漢方薬を扱いますが治療の考え方が全然、違います。

先ほどのような事が言えるというこは、漢方というか、
「東洋医学のことをわかってません!」と言ってるようなものです。

ちなみに僕は日本漢方の折衷派です。
お店の看板に日本漢方ってやつを飾ってます。
国際中医師ですが。
(国際中医師は中医学の理論を学んだものです。
僕は知識と技術の幅を持たせるために勉強しただけで、中医学を中心にはしてません)

漢方というのは「日本でアレンジされた東洋医学の方法で考えて治療する」ということなんですね。

「漢方」というのは、ほとんどの専門家ですら、わけもわからず使ってます。
ほとんどの先生がやってるのは漢方薬を仕入れて、ただそれを処方してるだけ。

だから、漢方(治療方法)を知らない先生から処方された漢方薬は効かないのです。
または、何がどう効いているのかがわからない。(処方した先生も含めて)
そして、効かなかった場合に今後、東洋医学的にどう治療方針を立てればいいのかわからない。

あなたが相談している先生は漢方のこと、東洋医学のことを知らないのかもしれません。

「先生は何派?」「先生、漢方ってなんですか?」って素朴な質問してみてわ。

漢方は不妊症を治すことだけが目的ではない。

不妊治療のクリニックでは漢方薬をホルモン活性の効果あるとか言って当帰芍薬散などを処方したりします。

人工的なホルモン剤の代わりに自然のバージョンのホルモン剤的な位置づけになっているようですが、
これは漢方ではありません。

残念ながら、この処方方法は東洋医学を何もわかってない先生が、ただ単に漢方薬を出しているだけ。

漢方で不妊治療をする場合は排卵を誘発したり、ホルモンを活性化するといった目的ではなく身体全体を整えることによって、健康で元気な状態になるように促します。

最も優秀で強力な薬は「自然治癒力」なんです。
これには病院の薬なんてどれもかないません。

健康になれば結果的にあなた本来の月経リズムや排卵状態になるのです。

メインが不妊治療だったとしても、赤ちゃんができにくいことだけでなく長年悩んでいた手足の冷え、偏頭痛、シミ、ニキビ、うつ状態など気になる症状全体がなくなっていくのです。

漢方の目的はただ1つ。

「その人の体質を整えること」

西洋医学は病気ごとに「科」が違い処方する「薬」が違います。
婦人科、皮膚科、内科と。

でも漢方は全身をみて体質を判断するので、
「科」はありません。

また、うちで不妊症でよく使っているお薬も、同じお薬を他の病気で悩んでいる人にも使います。
例えば病院で勝手にホルモンを活性させるとか言ってる当帰芍薬散は、
体質がそうであれば、腎盂炎や腎炎の人に使ったりもします。

その漢方薬が合う体質であれば不妊症にしか使わないといったような制限はないのです。

「漢方は証(体質)も従う」

病名に従うわけではないのですね。

「●●病だったら漢方では治らないんじゃないか」とか
「病院でその病気は治らないから」と
言われたからといって漢方で治らないわけじゃない。

自然治癒力がどこまでやってくれるか。
体質にあった漢方薬はその自然治癒力をどこまで高められるかです。

うちはやってきた流れで不妊症とアトピーが専門になっていますが、
僕の元々の専門は後縦靭帯骨化症、てんかん、リウマチ、メニエル、耳鳴りです。

特に修行時代は、後縦靭帯骨化症、てんかんの方ばかり治療してきました。

ちなみに後縦靭帯骨化症は10万人に1人発症する難病と言われていて、
病院では治療の方法はゼロです。

漢方はこの病気だったら治せるとか、この病気だったら治せないというものはないです。
※外科的な問題、数時間で命が危なくなるものは別

体質に合わせて漢方薬を選び、
様子をみて、その方の自然治癒力を呼び覚まして治療する医学です。

西洋医学とは全く異なりますよ。

不妊治療に強い鍼灸院を紹介してもらえませんか?

「不妊治療に強い鍼灸院を探してもらえませんか?」
と、よく聞かれます。

最近、鍼灸院で「不妊治療します」というお店が増えました。
3年位前までは、鍼灸で不妊治療しているところなんて、ほとんど見なかったような気がします。

漢方薬局も3年位前までは、不妊治療なんてどこもやっていませんでした。

僕は薬業界には、かれこれ15年いますが、僕が修行させてもらった師匠の店以外で不妊治療しているところなんて、全国で1件もなかったくらいなかったです。

でも3年前から、いきなり以前からやってました的な感じになっています。
(10年前から知ってる薬局などがそんなことをしています)

薬局と一緒で鍼灸の不妊治療も急激に増えているようなので、にわか不妊治療なんじゃないかと思ってます。

漢方薬局でも不妊専門といいながら、
「タンポポ茶と当帰芍薬散出しときゃいいわっ」てとこがほとんどなので、

鍼灸のノリも「世間の不妊治療に乗っかっとけ!」
なんじゃないかな。
間違ってたら教えてください。

ぶっちゃけ、どこだったらいいのか僕にはわからないので患者さんで鍼灸の不妊治療もやってる人に「実際どうなのか?」を聞いたり、親が鍼灸院やってる息子さんや娘さんを僕が治療しているので、その人に聞いたり、今、鍼灸の専門学校で勉強してる患者さんがいるので、その人に聞いたり、鍼灸の受付をやってた人が患者さんなので、その人に聞いたり、うちの母や嫁さんに実際に治療にいってもらったりしたので、その結果から報告すると・・・

まず驚いたのは、患者さんが鍼灸の先生に「漢方薬ってどうなんですか?」って聞いた時の答え。

「否定はしないけど漢方薬で不妊治療はどうかな・・・」
この答えにびっくり。

また、うちの近くの鍼灸院でも嫁さんに、
「東洋医学はあんまり知らないんですけどね・・・」

そもそも、漢方と鍼灸は同じ東洋医学です。
体質の判断や病気に対する考え方は漢方も鍼灸も同じなんですね。

西洋医学でいったら内科の先生が「皮膚科って治療としてどうかな・・・」って言ってるのと同じ。
一緒やんッ!ってつっこむとこです。

僕は漢方薬を選ぶ際にその方独自の体質を判断します。

その後に治す手段として、漢方薬を選べば漢方薬治療で鍼灸を選べば鍼灸治療になるのです。

つまり、最後の手段以外は、ほとんど同じ。

だから「漢方薬は否定しないけど・・・」って答えがおかしい。

漢方薬を否定する、しないを言うのであれば、それって同時に「鍼灸ってどうかな・・・」って言ってるのと同じなのです。

また、東洋医学理論を知らずに鍼灸は普通はできないはず。

うちの患者さんの中の何人かの元鍼灸院の受付の人に聞いてみました。
みんな、うちに来て、東洋医学の事をいろいろ聞いた後に、よくよく考えてみると「鍼灸院の先生は全く東洋医学を知らなかったんじゃないか」と言ってました。

要するに鍼灸の学校でおぼえた東洋医学の説明はできるけど、治療のための東洋医学理論はわかっていないということでしょう。

これには驚きました。
それで納得いったこともあります。

うちでは、鍼灸院をやってる方の息子さんや娘さんを僕が漢方薬で治療してます。

はじめ、どうせ東洋医学で治療するんなら自分で診ればいいのにって思っていましたが、鍼灸の人は東洋医学の理論を知らないということがわかって納得でした!

日本の鍼灸はどうも調べていくと東洋医学の体質判断をしないようです。
この辺は大半の病院や漢方薬局と一緒ですね。

鍼灸も病院のツムラ漢方と同じように病名針(病名漢方)というのがあって、ある病気ならココに針打ちますよっていうのをやっていくらしいです。

不妊症ならココに針打てっ、みたいなのかな。

鍼灸業界もも病院や薬局と同じように、ほとんどの先生が本当の東洋医学理論では診れないようです。

そんなわけで鍼灸自体は不妊症にもいいと思いますが、それを扱える先生がいないんじゃないかというのが僕の今のところの意見です。

もし、鍼灸の先生で「素問」「霊枢」「難経」をちゃんと勉強し東洋医学的に証(体質)を立ててから治療している大阪の先生がいらっしゃったら連絡ください。

患者さんに紹介します。
ただし気功で云々は勘弁!

妊娠するためには不妊原因を考えるより大切なことがある。

不妊症は病気ではありません。
これは、ブログでもよく言ってることですね。

病気じゃないので、漢方では厳密に言うと治療するわけではありません。
西洋医学でも厳密に言うと治療じゃないですが・・・。

不妊症で「治療」しないといけないのは大きすぎる子宮筋腫や卵管閉塞などのはっきりとした原因のものです。

ここでよく勘違いしてしまうのですが、
「それを治療したら妊娠するのか?」

答えは「それはわかりません」

なぜなら原因は1つとは限らないから。

着床障害が、大きすぎる筋腫が原因だった可能性があるかもしれませんが不妊全体の原因がそもそも着床障害じゃないかもしれない。

ここが西洋医学のトリックです。

子宮筋腫がある → 筋腫が邪魔で着床しない → 筋腫がなくなれば着床する
残念ながら、人間の身体はこんな機械みたいな単純な図式じゃありません!

筋腫をとったところで、着床しないかもしれないし着床しないのは、もっと他の原因かもしれない。
そもそも着床障害が原因じゃないかもしれない。

着床障害かもしれないというのは、
「一番目立っている大きなものを原因」と病院が勝手に考えただけです。

なぜなら、手術が必要な大きな子宮筋腫があっても3人の子供を授かっている方はめずらしくないからです。

また、その子宮筋腫を手術でとってからも、ずっと不妊症の方なんていくらでもいらっしゃいます。

病院で不妊治療をしている中のヘタしたら9割の人は原因不明です。

原因としてわかりやすい子宮筋腫や卵管閉塞を外科的に治して、それですぐに妊娠すればいいですが、
大抵は、手術後に実は「原因不明の不妊」だったとわかるだけなのです。

西洋医学的にはっきりとした原因がある場合は、もちろん、治療したほうがいいです。
しかし、それで終わりとは限らないということですね。

不妊症自体は病気ではないのですから。

うちで相談していると基礎体温が予期せぬところで下がったり、
内膜が予想通りに厚くなっていなかったりすると、

「何が原因なんでしょう?」って話になります。

でも身体の中の原因を考えるのは不妊治療においては無意味。

ホルモン剤でも漢方薬でも妊娠する薬があるわけじゃありません。
ホルモン剤は人工的に外部から強制的に月経のリズムを整えることが目的です。
漢方薬は自然に本来の持っているバランスを整えながら月経リズムを整えることが目的です。

どちらも治療してたら妊娠するわけじゃない。

結局、お薬の治療だけでなく、食事や運動、ストレスの調整など他にもいろいろとやっていかなければいけないことがあるのですね。

だから、悪い状態になった時は、いつもと何が違っていたか?
例えば、ものすごく冷えたとか、睡眠不足だったとか、を考え、

食事や運動、ストレスの調整など、
妊娠するためにしなければいけないことの中で
何ができていないかを考えるほうが赤ちゃんを授かる一歩に近づけます。

また「何が原因か?」より「何ができるか?」について考えれば、
いくらでもやることがあります。だからポジティブになれます。
だって、
「やってないからしょうがない!やってないアレコレをがんばって授かろう!」
ってなりますからね。

月経の状態がおかしくなったら・・・
不妊症は元々が原因不明です。
「妊娠するために何ができていないか?」
を振り返ってみましょう。

漢方薬をどれくらい続ければ妊娠しますか?

「漢方薬をどれくらい続ければ妊娠しますか?」これは、よく聞かれる質問です。
その後に「もちろん、体質によって違うのはわかっているのですが・・・」とよく言われます。

そう、そこで答えは終わってます。
皆さんが思っている通りです。

体質によって違います。

でも、それだったら「あなたに聞くまでもありません!」
って怒られそうなので、なぜ妊娠する目安がわからないかを詳しく考えてみましょう。

不妊治療では、こんな説明をしていないと思いますが、
なぜか、病院では漢方薬が効いてくるのは「3ヶ月〜半年くらい」と説明しています。

この説明。どこから出てきたのかわかりません。
そもそも、漢方のどの本をみても、そんな期間は書いてありません。

おそらく偽物漢方が大好きな病院で扱っている「某漢方薬メーカー」が広めたのでしょう。

さきに言い切っておくと漢方で3ヶ月〜半年位で効いてくるという理屈は存在しません!

では永遠に続けないといけないのかと言うとそうではなく、
教科書的な理屈からいくと、期間ではないですが、1つの目安として、

「その病にかかった年数が長いだけ時間がかかる」と言われています。
つまり、昨日、今日になった風邪なら、漢方薬でも今日、明日で治ります。
病気になってから何十年も経ってたら何十年とは言いませんが、それだけ長くかかります。

でも、これは病気の治療の場合。

不妊治療の場合は、治療って呼んでますが、
そもそも病気ではないです。漢方では、体質をベストにもっていって、
自然妊娠できるように調整します。

そして妊娠は、男女2人が関わっていて、それがまたややこしくするんです。

1えば、うちでは1人目希望の不妊治療の方は一番若い人で23歳、一番上の人で45歳の方が来られています。
体質うんぬん以前に年齢で22年の開きがあります。

また、その中には、不妊クリニックの治療を受けたことがない人、不妊治療の病院でホルモン治療などを何年かした人、不妊治療の病院で人工授精で妊娠しなかった人、不妊治療の病院で体外受精で妊娠しなかった人がいらっしゃって、

更に不妊以外に体に何も問題ない人や不妊以外に子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢腫、チョコレート嚢胞、卵管閉塞などなどの疾患がある人もいて、

更に更に男性不妊で病院で一緒に治療している人、検査で問題なかった人、検査で問題あった人、全く不妊治療に関知していないご主人など。

本当にいろいろな人がいます。
これに更に更に更に漢方的に見ると、体質の違いが加わります。

一言で不妊症って言っても、これだけの違う方がいらっしゃるのですね。

ついでに「病名で漢方薬を処方マニュアル的に処方する」ことが、
どれだけ愚かな行為かもわかります。

だから「不妊症なら漢方薬で半年くらいで妊娠します」
なんて言えないのです。

むしろこんなこといってる病院や薬局があれば、「私のこと何も知らないくせにテキトーなこと言わないでください!漢方の事、本当に知ってるんですか!」ってキレてもいいくらいです。

うちの経験からいくと、40代で体外受精でマンション買える位、お金を使った人が、病院の治療を全部やめて、1ヶ月で妊娠した人がいます。
(ちなみに漢方薬を飲まれて1ヶ月で妊娠というのはうちではめずらしくないです。)
しかーし、反対に中には3ヶ月位しかホルモン治療を病院でしていなかった人が2年半かかった例もあります。

どれくらい?って聞かれたら、
商売的に考えれば、みんながなんとなく思っている「3ヶ月〜半年位でしょうかね」
なんてシレッと言ったほうがいいのかもしれませんが、

治療という行為で【嘘つき】にはなりたくありません。

だから、正直に1ヶ月〜2年以上とお答えしています。

ただ目安として言えるのは、
年齢がどうかよりも病院の治療をやっていない人ほど早いです。
(ホルモン剤は自然妊娠するための本来のリズムをむちゃくちゃにすることもあり、それが定着することもあるため)

また、漢方はその人の身体のバランスをとるものなので、
養生も手助けになります。
ご夫婦で妊娠のためのいろいろな養生(その方の体質や生活にあわせてアドバイスしています)に取り組むほど早いです。

それと、妊娠するかどうかはわかりませんが、自然妊娠がOKな身体になったかどうかになった目安は初めの1ヶ月を飲み終えた頃に体質の変化をみて推測していくことはできますよ。

なんにしろ「3ヶ月〜半年くらいで妊娠!」なんて言ってる病院や薬局には要注意!