流産防止に当帰芍薬散というオマヌケ処方

うちの患者さんから良くこんな電話がかかってきます。

「今、病院でこんな漢方薬を処方されたのですが、飲んでもいいのですか?」
漢方薬だけでなく、新薬でも良く聞かれます。

こんなことを書けば、
「漢方は専門家かもしれないけど新薬は専門じゃないだろ!」
って言われそうですが、これには、患者さんにもちゃんとした理由があります。

僕の方が知ってるとかそんなわけではありません。
その病院では、いっつも同じ処方をしているからです。
それもロクに診察もせず、いつ行っても同じ処方。

そりゃ、専門かもしれないですが「あールーティンワークで患者の数、さばいてるだけだな」って誰でも思いますよね。
患者さんに対する対応、心の問題です。

うちでは、新薬もこういう作用だとと説明し、対症療法的ならこんな感じで効いて、こんな使い方なら効果的だけど、慢性的な状態を解消したいなら、ほぼ意味ないよと化学的、理論的に説明します。

漢方薬に関しては、ちょっと知ってる人であれば、言うまでもないですよね。
東洋医学的な問診もとらずに処方してますから、ほぼ、マニュアル処方です。

漢方薬は体質に合わせて〜とか言っといて、これまた新薬と同じで誰に対しても同じものを処方しています。

病院で処方された漢方薬に関しては、病院はほぼ、体質判断の問診もとらずにマニュアル処方しているだけなので「飲まないで」と言ってます。

風邪とか急性の下痢なんかで使えそうだったら「これこれ、こういう時に飲むためにとっておいてもいいよ」と説明します。

この前もそんな電話がかかってきました。

うちの漢方で妊娠した方なのですが、検診にいったら「以前に流産しているから」といって当帰芍薬散を処方されました。

もちろん、東洋医学的な体質を判断するための問診なんて1mmもとってませんよ。
そこは病院漢方のデフォルトですよね。
要するにマニュアル処方。

漢方の超がつく初心者用の教科書処方。
安産に当帰芍薬散ですよ。

病名漢方よりもひどいですね。
病院の漢方の選び方がひどいのはしょうがないですが、今回は妊婦さんでなおかつ前回に流産経験があるので、今回のマニュアル処方は正直、有害でした。

他の病気なら悪くなってもジワジワ悪くなることが多く、医者も患者さんも気づかずにいくだけだから、病院は病院でやってくれと思いますが、妊婦さんにはダメですよ。

お電話いただいてよかったです。
もう少しで医者に2回目の流産をさせられるところ。

元々、この患者さん、胃腸がすごく弱い体質です。
過去にもうちに来るまでに何十種類も漢方薬を飲んできて、ことごとく胃腸の問題でアウト。

ここの医者は東洋医学的な問診すらとらないので、当然、過去や今の漢方薬の治療なんて聞きもしません。
ある種、無知って幸せ。

うちの漢方薬でやっと体調が良くなって妊娠に至ったのですが、胃腸が弱い方の漢方薬は合わせるのが難しいのです。

そして、当たり前ですが、妊婦さんなら全部体質が一緒なわけないです。
漢方では「安産のために当帰芍薬散を使うことが多いよ」という、ざっくりとした傾向を言ってるだけで、

「流産防止=当帰芍薬散」

じゃないのです。
「病名=薬」は西洋医学であって、残念ながら、漢方とは何の関係もございません。

「妊婦さん」に漢方薬を合わせるのではなく、妊婦さんの「体質」に漢方薬を合わせるのです。
もう一度、漢方薬を合わせるのは妊婦さんの「体質」

当帰芍薬散は体質が合わなかったら胃腸障害を起こします。
これ、医者は知らないようですが、漢方家なら常識です。

今回の処方は更に追い討ちをかけて錠剤。
胃腸障害を受けやすい錠剤!

ただ単に無知なだけだと思いますが、こうなると悪意すら感じます。

当然、そんなのいりません。
ってことで、なんで医者は漢方の東洋医学理論を理解しないで無理くり西洋医学的マニュアルで漢方薬を処方したがるのか、いつも不思議に感じています。