男性不妊症には野菜が必要

こんな記事がありました。

日頃からサラダを食べる男性の体臭は、女性にとってより魅力的なものになる(研究結果)

これは朗報ですね。
サラダを食べればモテモテです。

魅力が増すとうのは、何もモテるだけに限りません。
汗というのは、動物的に見るとフェロモンと関わっていて、モテる。というのは、つまり繁殖の強さにもつながります。

不妊症とは直接的に関係しないかもしれないですが、魅力やモテるは、最終的にはつながっていきそうです。

実際、僕の不妊治療の経験論的に不妊症で悩んでおられるご夫婦のご主人は、野菜の摂取が少なかったり、ほとんど食べなかったりすることが多いです。

また、これが曲者なのですが、日本での健康法は一般的には西洋医学的発想からくるものが多く、テレビや雑誌などの健康法も西洋医学的考えをもとにしたものが多いです。

西洋医学的な考えの健康法とは「何か良い成分のものをとれば健康になる」とか「野菜を食べると健康」とか、何かをするか、しないかのゼロか、いちの考えです。

ところが巷の健康法には1つの落とし穴があります。

それはバランス。

漢方では漢方薬を飲むことだけが治療ではなく、生活の養生を行うことも漢方薬を飲むことと同じくらい重要です。

西洋医学的な健康法は、どの方法も良い成分をとれば、体が良くなる。みたいなことが多く、そこにバランスと個人差を全く考えません。

だから、野菜をとるならいろとりどりの緑黄色野菜をたくさん摂るとか、成分にしたがった理想論的なものが多いです。

でも、現実はいちいと、赤のトマトに緑のキャベツに白のアスパラに・・・
なんて、毎日やってられません。

よく考えてみたら色とりどりの野菜が食べられるのは、近年です。

昔は季節で食べられる野菜は決まっていたました。
だって、ビニールハウスもないし、世界から野菜を輸入すこともできません。

でも、人間のほとんどの歴史はそうやって季節のものを食べてきたのです。

だから、基本としては、季節のものを食べるということが重要です。

そして、問題は分量です。
うちで、不妊症の相談をしていると「野菜は食べてます」と言われる方が多いですが、とにかく少ない。量が。

食べているか食べていないかといえば食べている。
という程度で、健康な体づくりのために食べているとは言えない量。

よく定食の横に一握り位のキャベツとレタスの端っこの小さいのが2枚位ついているのがありますが、あの量は食べているとは言えません。

キャベツだったら、トンカツ屋のお代わり自由のキャベツ。
あれ、皿の半分がキャベツじゃないですか。
あの量で普通だと思って、あれを毎日、食べるくらいでないとダメです。

相談に来られている方にお聞きしていると「野菜を食べている」とは言えない量の方が多いです。

また、色とりどりにする必要はありません。
漢方的にはトマトなどの赤は熱を冷ますものなので、冬には必要ないです。
何も言われなくても真冬の寒い時にトマトが欲しいとは思いませんよね。

ただ、1つの種類しか、食べない。もしくは好き嫌いで食べられないという人がいます。
これはダメ。
その季節の野菜は、いろいろと食べるようにしましょう。
そして、量もです。

この時に野菜だけをどうして、食べようかと思わないで、野菜の多いメニューを増やすようにしてみてください。

夫婦で野菜の食べるバリエーションや量が多くなれば、赤ちゃんがやってくるかも!