不妊治療と無月経に使うピルの効果

ネットっていろいろな情報が瞬時に知ることができてすごく便利です。
でもその反面、デマくさい記事も多いですよね。

特に医療系の情報に関しては「あ〜このページって、基礎生理学や薬理学をほとんど知らずに書いてるな」って思う記事が多いです。

しょうがないですよね。身体の働きや新薬の化学的な作用機序なんて、誰でも理解できるものではないですから。
こればっかりは、ネットで調べたって基礎知識を理解していないと、怪しい知識になってしまいます。

そんな感じで、ごく一部の薬の知識やデータなどを集めて詳しくまとめているサイトなんかが多いんですよね。
この前もネットで、ものすごく素人臭い記事を見つけました。

ピルって危ない薬じゃないよ的なページです。
ピルって聞くと「避妊薬」ってイメージですが、それが「避妊薬だけでなく結構、いい薬なんだよ」って説明していました。
そのページのリンク載せようと思いましたがピル関連の素人臭い適当なページって山のようにあるので「ピル 作用 効果」などで検索してみてください。

ページの大筋は「ピルは正しく使えば問題ない。それどころかいろいろ利点もある!」みたいな内容なのですが、ここで少し気になったのが、ピルは婦人科系の治療薬や不妊治療にも使われている→だから安心みたいな流れの話。

うちは不妊治療の患者さんが多く、また若い人の無月経の相談なども多いです。

どちらも治療薬としてピルを使っていることが多いです。

不妊症や無月経の治療薬と聞けば「何かを治してくれそう」なイメージがあると思いますが、ここはイメージで考えないで冷静な薬理で見てみましょう。

病院の薬ってイメージだけで見ないほうがいいです。
薬理で考えると「そんなので根本的に治るわけないじゃん!」みたいなのばっかりですから。
(治らないってわけじゃないですよ。根本的な解決にはならないという意味です)

例えば、不妊治療の体外受精でよく使うピルで考えてみましょう。
よく使われているのはソフィアAですね。
他にもプラノバール、ノアルテンーD、マーベロン、トリキュラーなどがありますね。 

これの中身を見てみると、ただ、卵胞ホルモンと黄体ホルモンの合成されたものです。

月経リズムには排卵を除けば大きく2つのホルモンが関係しています。
子宮内膜を充実させる卵胞系のホルモンと主に高温層などに活躍する黄体ホルモンです。

これら2つのホルモンが血中に存在していると身体は排卵を促すFSHとLHホルモンを抑えます。その結果、排卵がなくなります。
これは避妊に対する効果ですね。

不妊治療や無月経の治療に対しては卵胞ホルモンが子宮内膜を充実させていきます。
また同時にもう一つのホルモンである黄体ホルモンが体温が上げて子宮内膜を維持します。
いわば擬似的な高温期ができます。
そしてピルを中止すれば、高温期の終わりですね。
薬でつくられた偽の高温期ですが、高温期が終われば月経がきます。

不妊治療では「子宮を休ませるために使う」とよく説明されていますが身体自体は月経までの動きをさせられますので、何が子宮の休憩になっているのかよくわかりません。自前のホルモンを使わなくていいからでしょうか?
でもホルモンの使用量なんて更年期真っ只中でもない限り微量なんですけどね。

このピルの流れって、本当に無月経の人の治療になっていると思います?
要するにピルが身体を騙しているだけですよね。

名目上の月経。はっきりと言えば、ハリボテの月経のような感じ。
外部から無理やり化学合成ホルモンを入れれば、そりゃ月経起こりますよね。

でも、そんな月経を起こすことが本来の目的なのか???

無月経で困るのは、経血の出血という月経イベントが来ないことだけじゃありません。
月経というのはホルモンの絶妙なバランスと連携で成り立っているのです。
それが自然妊娠や肌のなめらかさや髪の艶やかさにも関わっています。

月経さえ来れば、出血さえすればいいのではなく、全体のバランスが良くならないと本来の意味がないのではないかと思うのです。

だから「ピルも治療薬で結構いいものだよ」っていうのはちょっと違うと思うのです。

旅行などで1回だけ月経をコントロールする。どうしてもコンドームが使えない事情があるので一時期だけ使用する。これだったら、その場しのぎで使っても問題ないし病院の薬の本来の使い方ですよね。

確かに無月経だったのが、ピルの刺激でその後よくなることってあると思いますが、うちの相談経験からするとほとんどの人が「ピルを飲んでいる間は月経があって、ピルをやめたら途端に来なくなった」というパターン。

この結果だと要はピルによる偽月経が起こっているだけで決して治ってません。
無月経の人は「偽月経」でもいいから月経起こしてもらいたいわけじゃないと思います。

バランスのとれたリズムのある自然月経を求めているのではないかと思うのです。
それが治療だと思います。誤魔化すことが治療ではありません。

いろいろな素人臭いまとめページに「ピルは治療でも使われているので怖いものではないですよ」って言ってますが、治療で使用はしていますが、根本的には治せてませんので、この辺りの「治療の現実」を知っておいてもらいたいなと思います。

結局、自然の月経リズムじゃなくても妊娠反応の陽性は可能だと思うのですが、その後の出産までの10ヶ月はどうなんだ?と思います。

ピルをきっかけに、その後はピルをやめても正常な月経リズムが続いている人はいいと思いますが、ピルをやめたら月経が来ない人は、自分の身体としては、なーーーんにも治っていないわけですから。

不妊治療の病院は妊娠の陽性反応までが仕事です。
その後の領域は産婦人科。
妊娠陽性反応を出すのがゴールだったら、強い薬を使えば使うほど受胎の成功には近づけるわけです。

では、その後の出産までの10ヶ月は自分の体質です。
でも、それは不妊治療の病院からしたら、きっと関係のないことなんでしょう。

本当に卵巣嚢腫?

うちの相談では、よく不妊治療の病院で卵巣嚢腫とか内膜症だと診断された人が来られます。
その他にも卵巣機能が著しく低下しているから妊娠が難しいとか、黄体機能不全で妊娠できないなど、いろいろな診断を病院でされています。

ところがこういった診断をされた方々が違う不妊治療の病院にいって再度、検査してもらうと、何も異常がないと言われたり、その病院で卵巣嚢腫とは言われなかったけど、卵巣嚢腫でなく卵巣が腫れているんだと言われたり、卵巣嚢腫どころか特に問題ナシだったり。
前の病院から次の病院に行くまでに特に卵巣嚢腫の治療をしてないのに、勝手に治ったり、勝手に次の卵巣が腫れているという状態になっていたりで、なんか診断に胡散臭さが漂っている感じなんですよね。

この時にうちの嫁さんの昔の話を思い出しました。
ひょっとして不妊症?と悩んで病院で検査した時のこと。
(ちなみに検査だけで治療は漢方でしています)

どうも右の卵巣嚢腫が腫れているとの診断。
だからといって特に治療するわけではなかったのですが・・・
それからしばらくして、全く違う病院に行ったら、腫れているのは右ではなく左だと診断されました。

その時に「ちょっと前には違う病院では右が腫れていると診断されたのですが、左が腫れているのですか?」って聞いたら「ノーコメント」だったらしいです。
前の病院での「右が腫れている」というような診断なんてないとと思っていたのでフイを突かれたのでしょうか?
右、左になっちゃってどうしたらいいのかわからなくなったのでしょうか?

とにかくノーコメント。
現実の会話だったらあり得ないですが、今まで話してた内容が何の言い訳も話しもナシになかったことになったそうです。

これって、病院ではよくある場面のような気もするのですが・・・
で、結局、右の卵巣が腫れているのか、左の卵巣が腫れているのかがわからないまま会話は、うやむや。

次に同じ病院で妊娠した時の検診で、すっかり検査が終わった後に「子宮内膜症かも」と言われたそうです。
肝心の検査をしている時は「順調ですね」としか言わなかったのに、嫁さんの印象ではカルテに何かしら書かないといけないような感じの時に内膜症って言われたとのことです。
これも謎の幻想診断ですね。

出産の後に「そう言えば、検診の時におっしゃってた内膜症ってどうなってます?」って聞いたら、今度は検査など一切せずに即答で「治ってますよ」

???検査もせずに治っていることがわかる・・・
もう、超能力レベルで僕らはついていけません。
そう言えば、うちの患者さんが、ひどい咳で耳鼻科に行ったら本人を見もしないうちに「アレルギーでしょう」って言われたのには笑えたとおっしゃってました。

こんな具合で、前の病院では卵巣嚢腫、今度の病院で黄体機能不全で今度は卵巣嚢腫がない。など幻想のような診断をしょっちゅう耳にします。

そもそも、卵巣嚢腫とか多嚢胞卵巣とかって、エコーで見たりするから、その病気だと診断するのはわかるのですが、黄体機能不全って何?って思います。

数値が低かったから?
でも、黄体機能がなかったら、そもそも次の月経来ないんじゃないの?
それだと「黄体機能不全=無月経」ですよね。

そもそも、月経って、月経→排卵→高温期→次の月経・・・って延々と続いていくのだから、毎回、高温期で黄体機能不全起こしてるのも不思議です。

それって、西洋医学的にはどんな病気でどんな原因があるのでしょう。
それよりも、なんで黄体機能が不全なのに次の月経が来るの?

僕の勉強不足なのかもしれませんが、月経周期のある一部分に問題があるけど、月経周期は順調にくるって、なんか理屈的に(漢方的ではなく西洋医学にも)通ってない感じがします。

診断がブレブレな感じの人がいるという不思議感もありますが、なんか元の病名の設定自体がとってつけたような感じがしないでもないですね。

僕は漢方修行時代に師匠に漢方相談の方法の第一歩として教えられたのは「まずは、どこかの病院がつけた診断が自分として、どう思うかを自分で判断しなさい」と教えられました。

別にこれは、医者の代わりをするわけじゃありません。
漢方は体質をみるので、身体の中の状況をレントゲンなどでみた西洋医学の分析も合わせて考えるということです。

これによって、より体質全体で、どう動いているのかが考えることができるからです。

そのためには、漢方相談だからって西洋医学をおろそかにせずにその病気の西洋医学的メカニズムや治療する新薬の化学的薬理も一緒に勉強するように教えられました。

卵巣嚢腫や多嚢胞卵巣は、エコーや検査数値など西洋医学的にみないとわからないことですが、病院ごとにこんなに食い違うのは、ちょっとどうなのかな?と思います。

不妊症の原因を細かく分析してみる。

妊娠を成功させるために絶対に必要な条件は、規則正しい月経です。
月経は月1回、女性に嫌がらせするためのものではなく、妊娠させるための身体のメカニズムですね。

妊娠を望まない時に月経時にいろいろと不快な症状がある人は、なんとも迷惑なものと感じていたかもしれません。

でも、身体は十代の時からせっせと毎月、毎月、元気な子供が授かれるように健気にがんばっていたんですね。

とにかく、月経リズムが一番大事。

月経リズムには大きく分けて3つのステージがあります。
月経が始まってから終わるまでの月経1日目〜7日目くらいの月経期。
つぎが月経8日目〜14日目くらいの卵胞期。この時に排卵がありますね。
卵胞期から後の体温が高温層になる黄体期です。

この3つのステージは全部つながっていて、このつながりがスムーズだと、きれいな基礎体温になるわけです。

ここで一般的に少し勘違いがあるように思います。
多分、不妊治療の病院の説明が誤解させていると思うのですが、よく次の月経のことをリセットと言ってます。

まー妊娠できなかった人にとっては、最初からやり直しみたいな感じだから、リセットとよんでるのでしょうが、このリセットって気分的な考え方であるということです。

リセットって言葉をみると「なんか今週期は排卵誘発剤やHCGを使って、体温が上がったり下がったり、乱れた感じだな〜でもリセットして次の周期がんばろう!」的に思いますが、身体はリセットしません。一度死んで生き返らない限り。
月経リズムはずっと継続しているのです。

今回の月経が体温高いまま突入したりすることがあるじゃないですか。

あれって前の周期の高温期で黄体期をなんとかしなくっちゃってルトラールとか使ったりして、黄体期の自然な月経リズムが人工リズムになって、その人工リズムが次の自然リズムの月経に影響を与えているんだと思います。

リセットというのは言葉の綾であって、身体の月経リズムは閉経まで続いていきます。
今回の月経がおかしくなるのは、前の周期の高温期や卵胞期、排卵の影響だって考えられるのです。

身体はリセットしない。
だから、まず、不妊症克服に必要な大前提は「あなたの体質にとってベストな月経リズム」ですね。

では、この月経リズムってなんで乱れるのでしょう?

年齢?これもありますね。女性は現在の医学では28歳辺りがホルモンのピークだと言われています。
そこからは年々、下がっていきます。
漢方では女性は7の倍数で変化していくと言われていて、2千年前も28歳が最も身体の最盛期であると書かれています。

年齢の問題は言い方を変えれば老化の問題ですね。

次に月経リズムを作り出す女性ホルモンの分泌は視床下部という器官と関わっています。
この器官は血流や呼吸、食べること、睡眠、情動とも関わっています。

ストレスを受けたり、血流や呼吸が悪くなったり、食事や睡眠の乱れは視床下部にも影響します。ひいてはこの乱れは女性ホルモンの分泌に影響します。

無理なダイエットやストレスなどが無月経になったりしますが、こういったことも関係しているのだと思います。

ここでは不妊症の問題はたくさん出てきましたね。
血流や呼吸など運動と関わりのある問題。
食事の問題。
ストレスの問題。

もう一つ、重要な要素があります。
月経リズムは女性ホルモンだけで成り立っているわけではありません。不妊治療の病院だと妊娠に関わっているのはホルモンだけのように錯覚させられますが。
なぜ月経の時に不快な状態になるのか?
そう、子宮内膜の「血」です。
妊娠の成功には卵子や卵胞も必要ですが、なによりも受胎が成功した場合に赤ちゃんを着床したり、育てるための「血」が必要なんですね。

この「血」私たちは輸血で生きているわけではありません。
食べ物から自分の血をつくります。
食べ物からつくるには、食べ物をしっかりと消化して血の原料にできるか、消化機能の問題があります。

そして、出来上がった「血」を子宮内膜が厚くなるようにするための血の循環。
血の巡りの問題があります。

消化器の問題。
血の巡りの問題ですね。

ざっくりですが、不妊症になっているかもしれない原因を挙げると・・・

①老化の問題
②血流や呼吸に関わる運動の問題。
③食事の問題。
④ストレスの問題。
⑤睡眠の問題。
⑥消化器の問題。
⑦血の巡りの問題。

があります。これらの問題がなくなって、うまく連携していれば健康な月経リズムがつくられ、健康な月経リズムはその本来の目的である妊娠へと向かいます。

では、ここで不妊治療の病院がやってる治療の部分って問題のどれにあてはまるのでしょうか?

残念ながらどれにもあてはまりません。
僕は赤ちゃんを授かるという最も原始的かつ原則的な動物の自然の法則から妊娠しない原因を考えてみましたが、病院の治療は、どの要素も治療していません。

では何をやっているかというとホルモンを刺激したりホルモンを物量的に単純に足してるだけ。その人本来の自然の月経リズムなんて関係ありません。

強制的に排卵を促したり、黄体ホルモンの量を増やしたりしてるだけ。
クロミッドなどは、排卵を促すといったら言葉がまだ良いほうですね。
詳しく薬理的に言えば、いろいろなホルモンを人工的に組み替わるようにして排卵を促してます。ちなみにこのホルモンの組み替えは自然では起こりません。その無理が内膜が薄くなるということにつながります。

だから、刺激というよりも人工操作ですね。

ホルモン剤が全面的にダメなのではなく、中には人工操作であっても妊娠のきっかけをつかむことがあるし黄体を物量的に足せばうまくいくこともあります。

ただ、どんな体質の人が人工操作が必要なのかがわかっていないこと。
だって、妊娠しない本質的な問題は人工的な刺激が足りないことでも単純に量が足りないことでもないから。

それに月経リズムって妊娠するためだけのリズムでしょうか?
違います。妊娠し、なおかつ出産まで受精卵を赤ちゃんまで育てることです。

それを成功させるのは妊娠するまでのホルモン剤ではありません。
それを成功させるのは、あなたの身体の強さ、健康です。

不妊症の本質的な原因は上の7つなんですよね。
後からゴチャゴチャと科学的に、こじつけた原因も重要かもしれませんが順番としては生き物、動物としての原理原則から問題解決を考えてみましょう。赤ちゃんを授かるって本当、生き物の基本的なことですから。
ホルモン剤などの人工操作で妊娠をつかむことはできないことはないですが本質的には何一つ、問題を解決していませんので病院に過度な期待はしないほうがいいんじゃないかと数々の不妊症の方の相談経験から思います。

サプリメントは不妊症に効果があるのか?

不妊症で悩まれている方々は病院の治療だけでなく、いろいろなことをされていることが多いようです。

うちの漢方相談でも、よくある質問が、いろいろなサプリメントの不妊に対する効果に関して。
「タンポポ茶は不妊症に効果があるのか?」「マカは不妊症に効果があるのか?」

先に結論から言っちゃうとサプリメントは必要ないです。

「自分が漢方薬やってるから、サプリメントを敵対視して言ってんじゃないの〜」
いえいえ、そんなんじゃありません。ちゃんと根拠があります。

こんな結論言っちゃうともう一つ、疑問がありますよね。

「サプリメントってひとくくりにしてるけど、中には良いものもあったり悪いものもあったりだから”サプリメント”全般で必要ないって言うのはちょっと違うんじゃないの?」

いえいえ、サプリメント全般的に必要ないです。

なぜでしょうか?

お話する前に先に僕のサプリに対する経験を紹介をしておくと、昔にサプリメント関連の仕事をしていました。販売もしたことがあります。一からサプリメントの商品開発もしたことがあります。
ついでに僕の父親は薬局をやっててサプリメントをいろいろと組み合わせて、病気に対応する方法を全国の薬局さんに向けて講演していました。しかも結構、その筋では結構、有名な先生でした。

そのほか、僕は儲けではなく勉強のつもりでアメリカのネットワークビジネウスのアムウェイやニュースキンのサプリメントを使ったり(僕と家族が使っただけで他人には売ってません)勉強会にも何度か出ています。

さらに20代の時は自分自身がサプリオタクでその時はいろいろなサプリ飲んでて、僕自身もサプリの組み合わせで病気が治せるんじゃないかとメルヘンでファンタジーなことを考えていた時期もあります。若気の至りですね。

要するにサプリのことは18年前から知っていて、サプリのエキスパートといっても過言じゃないのではないかと勝手に思っています。

そんな僕ですが、不妊症にサプリは有効的ではないです。
いくつか有効でないポイントがあります。

なぜなら、サプリメントは基本的にはなんらかの成分を補充するものだからです。
何かの成分が足りていないから、それを補充する。

だから、どのサプリメントも疲れには効果があります。
しかし、これも持続感がありません。

不足していた成分などを加えるので、最初の3ヶ月位までは、サプリですごい変わった感じがあります。
カップラーメンばっかり食べてた人が手の込んだ和食やイイ食べ物を食べ始めるようなものです。

そのサプリに大した効果がなくとも、身体がそんな経験がないので、最初の3ヶ月は良くなる?ような感じになります。

でも、3ヶ月もすると慣れます。
だから良くなってるかどうかわからなくなります。

根本的な問題は、人間の身体の不調は何かの成分が足りなくなるだけが原因ではないのです。車じゃないんだからオイル交換だけしてりゃいいのではありません。

何かの成分が不足して不調になるのは病気になる原因のほんの一部にしかすぎないのです。
それに何かの成分が不足して病気になるなら、なんで栄養状態の悪かった戦後世代の人のほうが元気で長生きな人が多いんでしょ。

それに不妊症の原因は何かの成分が不足しているから不妊症になってるわけじゃありません。ほんの一部の影響があるかもしれませんが、微々たるものそれが全てではありません。

不妊症に関わっている大きな問題はホルモンですが、ホルモンの不足だけが原因じゃないのです。不足の人もいるし、全く不足はないけど、うまく連携して働いていないこともあるのです。
大体、身体に良い成分を補充して妊娠するなら、病院のホルモン剤で即妊娠ですよ。
病院のホルモン剤なんてサプリに比べたらホルモンの結晶みたいなものですから。

なによりも問題なのは、サプリメントの根拠。
18年前なんて、不妊症に効くサプリメントなんて1つもありませんでした。
でも、今、不妊症にいいとか言ってる酵素やルイボスティーなどは昔からあったんですよ。

なぜ、昔からあったものがココにきて不妊症に効くなんて言い出してるのか?

それはサプリメントの効果の根拠は常に社会や時代の流行に合わせているからです。

もともと、サプリメントなんて薬じゃありません。
食べ物に近いものだから、何にでも効くと言えば効くし、何にでも効かないと言えば効かない。

玉ねぎとかきゅうりみたいなものですよ。
何がしか細かく分析していけば、どんな食べ物にも良い成分はあります。

分析して発見した成分や働きを今度は、不妊症にこじつけるのです。
これ、推測でもなんでもなく、商品開発するとき僕がやってました。(今は治療を必死でやってるので時効にしてください)

もしくは、不妊症がトレンドなら不妊症に関連してそうなサプリメント探してきて、効果をこじつけて宣伝方法をつくりだします。

どんなサプリメントにもいろいろな成分があるので、何かはこじつけられます。
そもそも、ホルモンって人間が生きていくためにあるものですから、食べ物なんて、どれにもホルモンに役立つことにつながるものは含まれているんですよ。

それを引っ張り出して伸ばして、色塗りたくって宣伝します。
「この成分の何々が女性ホルモンに働きかけ、妊娠に導きます」
みなさん、こういった論理的につながってる説明に弱いんですよね。

これだけじゃまだ弱いので、これに「体験者の声」を追加しましょう。
「ずっと妊娠できなかったけど、1瓶飲んだだけで妊娠できました!」
これも自分の家族の誰かに直筆で書かせて、それをお客さんが感謝の手紙で送ってきたことにしましょう。

これでサプリメントの出来上がりです。
7割位が演出。
本当に役立つものもあるかもしれませんが、業界の裏の裏まで知ってる僕でも本当に良いサプリメントを探し出す自信がありません。

おまけにサプリメントの根拠にしているデータとか分析って病院のホルモン剤などに比べたら、投資された金額も人員も時間も桁違いに低いです。
大人と赤ちゃんのどちらの言うことを信じるのか?くらいのレベル。もちろん、サプリが赤ちゃんですよ。

サプリの根拠やデータって専門的に見たら不安になるくらい頼りないのです。
ようするに根拠やデータに関しては、病院のホルモン剤の劣化版です。

だから、そんな、いいのか?悪いのか?よくわからないものだったら、やらないほうがマシ。

じゃあ、漢方って根拠がしっかりしてるの?
成分などは、いろいろ謎ですよ。
だって、漢方って西洋医学と何の関係もないですから。

漢方は、2千年間の人体実験の事実と結果の集大成なのです。
過去に事実としって合ったことを医学的にまとめて、体質とそれに合う漢方薬という形で学問としそれを根拠に僕らは治療しています。

だから、漢方薬も病院がやってるみたいな西洋医学の病名や症状で選んでたら、サプリメントと同じ運命で劣化版漢方薬です。

漢方は理論を学ぶのが誰にでもできませんが、2千年間のたまりにたまった理論を読み解いていけば、病院のホルモン剤やサプリメントにも負けないのです。